.netでわけわからん
さて、色々なアレから、C#を触ってみる事にするが、
昔からあまりマイクロソフトは好きでないので、ちょっと気が重い。
なんせ、マニュアルがもうひどすぎるという印象しか無い。
結局、同じことを簡潔に書かれている市販の書籍の方がよほど役に立つ(しかし金がかかる)という煮え湯を飲まされ続けてきたので、本当にやる前からめげそう。
さてさて、いきなりエラーメッセージ
混合モード アセンブリはバージョン ‘v1.1.4322’ のランタイムに対して作成されており、追加の構成情報がないと 4.0 ランタイムでは読み込めません。
…知らねえよ。
なんなんだよ、混合モードアセンブリって?
などという、いきなり用語からわからず、MSのヘルプを探しまくっても何も見つからないという、お決まりのパターン。
追加の構成情報がないと…って、どんな追加の構成情報が必要なんかぐらい、言えやゴルァ!! 死ねよもう。
辟易としながら、やっと見つけたのがここ。
一発でコンパイル完了&実行OKでした。
無駄にわけのわからんエラーメッセージを出したりとか、役に立たない大量のリファレンスを用意して時間の浪費を誘ったりするトラップが相変わらずで、もうげんなりです。
有用な情報をブログで提供されている御仁には大感謝。
しかし、結局追加構成要素の内容がさっぱりわからんけどね。
はぁ。