MS ACCESS リファレンス
久しぶりにアクセスを触っていますが、
本当にひどいですね。
何がひどいって、VBAのコード上でF1押してもまともにリファレンス出てこない。
一体どうなっているのでしょうか? MSひどいな。
明らかな関数やプロパティを狙ってF1を押しても、MSDNのトップページに飛ばされる。
もう、うんざりですね。
MSのサイトより、一般の方が解説したHPの方が具体的かつ実践的なコーディングが紹介されていて実に役に立つあたり、
情けなくないのでしょうか。
もはや、こういう機能をなんとかしようとする気がないのか、人材がいないのか、捨てているのか。
そりゃ、Windows向けの汎用言語なんかでは、もっと高度な機能を求められるわけで、これでは技術者に敬遠されるのも仕方が無いと思います。
ほんと、終わってる。
PHPなんか、とても引きやすい、使いやすい、実践的なリファレンスがあるし、Javaはよく 知りませんが、Office VBA みたいにひどいことは無いでしょう。
昔より使えなくなっているとはどういう事?
Windows8といい、一体どうしたいんでしょうか?ゲイツも頭が痛いことでしょう。
そりゃ、みんなGoogleの方に向くのも当然のような気がします。
Googleがパーソナルに使えるDBフロントエンド環境を提供したら、すぐに飛びつきますね。
正直、こんなんやってられん。
超めんどくさい。
使えない。