国連本部
バスはマンハッタンの東側、1st Avenue を北へ。
普通に住宅街というか、マンション群しか無いように思う。
マンション群を抜けると、メディカルセンターがあった。
メディカルセンターの後には、また違うメディカルセンターがあった。
その後には、また違うメディカルセンターが…
メディカルセンターの大安売りやな。
大阪では、似たような場所が思いつかない。阪大病院があった頃の中ノ島周辺はこんな感じやったのかも。関電病院や住友病院などの大病院も近くに集中立地してたので。
東京だと、御茶ノ水のあたり?昔、駅を出たら東京医科歯科大学病院、順天堂大学病院、日大病院 と、大学病院がドンドンと建っていた記憶がある。
メディカルセンター街を抜けると、見覚えのあるビルが出てくる。
国連本部だ。
ニューヨークにあって、国連の土地はニューヨーク州やニューヨーク市の法の支配を受けず、その建物はニューヨークでの建築基準に合わない、などという説明をその昔受けたような覚えがあるのだが、見た目は昔と全く変わっていない。
観光客と見受けられる人が列を作っている。見学だろうか?
今回は時間が無いので、通り過ぎるだけ。
この場所には、仕事で来ることも無いだろうし、私がまた生きてここを訪れる事があるのだろうか?
できれば、ニューヨークぐらいには、望めばいつでも来れるような生活を送りたいものだけど、無理だよなぁ。
20代の頃も、歳をとれば成功してこんな所にはいつでも来れるようになろう。次はビジネスクラスで高級ホテルに泊まれるようになって来よう。などと思っていたような気がする。
無理っす。