京都限定 おとうふ
有名なお豆腐やさん 森嘉 と、漬け物やさん もり とのコラボ商品らしい。
パッケージからは、とうふとしか思えないが、どうやら豆腐の味噌漬けらしい。
ちゃんとわかるパッケージにしてほしいな。これだと本当に豆腐と思って買うやついるぞ。
裏の原材料見て、やっと商品内容がわかった。不親切。
開封して食べようとしたら、布らしきもので覆われている。
いや、注意書きぐらいしたらいいのに。
俺だったらこの包装形態は絶対に認めないね。
年寄りならば、包丁で切って布ごと食べる危険性あると思う。
俺は布ごとスプーンでちぎれなくて気づいた。ヤバかった。不親切。
味は、美味しかったです。
つい、文句を付けてしまうのは、豆腐屋としての視点で見てしまうからかも。
美味しい商品だけに、説明不足や危険性にもっと気を付けたら、さらに良くなるのに、杜撰さ、ツメの甘さが残念でならない。
もうちょっと、ちゃんと仕事しようよ。