大阪名物
最近、やたらと新大阪名物の菓子をいくつもTVCMで見かける。
おそらく、赤福 や 東京ばな奈 みたいな所を狙っているのだろうが、
正直言って、あまりにもあざとく。あからさまに手っ取り早いマス広告でその地位を狙う手法に、強烈な嫌悪感を感じる。
なんか違うと思う。
何かわからないが、間違っていると思う。
ザク豆腐 に感じるような突き抜けた感も感じない。
伝統はもちろん無いし、こだわりも感じない。
どうして大阪名物なの?
突然の広告で、
明日から大阪名物になっちゃうぜ!
的な軽薄さが、うすら寒い。気味が悪い。
いくらなんでも、ナメすぎなのでは?
コピーとでっち上げで作られる「新大阪名物」なるものが、大阪を代表する土産だと思われるのも迷惑に感じる。
それが、何種類も次々発売されているのだ。何も定着しないうちに次々と。
ありえない。
やめてくれ。
気色悪い。
あんなのが大阪名物と思われたくない。