第23番
小田原城
おだわらじょう
名称
|
小田原城
|
よみがな
|
おだわらじょう
|
通称・別名
|
小峯城、小峰城、小早川城
|
主な城主
|
後北条氏、阿部氏、稲葉氏、大久保氏
|
スタンプ 設置場所
|
天守内
|
戦国時代から江戸時代にかけての城。
上杉謙信や武田信玄の攻撃に耐えた難攻不落の城であった。
豊臣秀吉による小田原の役(おだわらのえき)の際には、ほとんど無血で開城させられた。
江戸時代には小田原藩の藩庁があった
現在の天守は昭和35年に再建されたもの。
住所:神奈川県小田原市城内6-1
電話:0465-23-1373
地図上の位置:北緯:35度15分3秒 東経:139度9分12秒