第54番

大阪城

おおさかじょう


一覧
名称 大阪城
よみがな おおさかじょう
通称・別名 大坂城、金城、錦城
主な城主 豊臣氏、奥平氏、徳川氏
スタンプ
設置場所
天守内

 

前   次




日本三名城の一つ
石山本願寺跡に築かれた豊臣秀吉の居城。
秀吉の築いたものは大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに焼失した。
徳川時代の大坂城は、第2代将軍徳川秀忠によって再建され、1629年(寛永6年)に完成。
以後、江戸時代の最後まで幕府直轄城。大坂城代が置かれた。
度々火災や落雷により損傷した。
現在の天守は鉄筋コンクリート製。1931年(昭和6年)竣工。



日本100名城 案内書リスト

住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1

電話:06-6941-3044



地図上の位置:北緯:34度41分14秒 東経:135度31分33秒