第8番
仙台城
せんだいじょう
名称
|
仙台城
|
よみがな
|
せんだいじょう
|
通称・別名
|
青葉城、五城楼
|
主な城主
|
伊達氏
|
スタンプ 設置場所
|
仙台城見聞館
|
スタンプ 設置場所住所
|
宮城県仙台市青葉区川内
|
伊達政宗が築城
伊達正宗の築城以前からこの地には城があり、千体城と称し、後に千代城と改称した。
鎌倉時代末期から室町時代中期にかけて島津氏が陸奥守として居城し、室町時代末期には国分荘の国人の国分氏が居城したと伝えられる。
住所:宮城県仙台市青葉区川内
電話:022-214-8544
地図上の位置:北緯:38度15分7秒 東経:140度51分21秒