第99番
中城城
なかぐすくじょう
名称
中城城
よみがな
なかぐすくじょう
主な城主
護佐丸盛春
スタンプ
設置場所
入場券売場
世界遺産
護佐丸統治の後、中城王子の居城となり、薩摩藩の侵入(1609年)後廃藩置県(1879年)まで薩摩藩の番所が置かれ、その後、中城村役場として戦前まで使われた。
日本100名城 案内書リスト
住所:沖縄県中頭郡中城村泊1258
電話:098-935-5719
地図上の位置:北緯:26度17分3秒 東経:127度48分4秒
地図
四国八十八箇所 巡礼地図
|
四国別格二十霊場 地図
|
西国三十三箇所 地図めぐり
|
日本100名城 地図めぐり
「まつまさ」のサイト
金剛山麓 まつまさ
|
金剛山 山の豆腐
|
大阪 二剛会
|
まつまさどっとこむ
Copyright (C)
Matsumasa Corporation
ALL RIGHTS RESERVED
まつまさ有限会社 大阪府南河内郡千早赤阪村千早950