慈照寺(銀閣寺)
古都京都の文化財 その14
名称
慈照寺(銀閣寺)
(じしょうじ)
通称・別名
銀閣寺
他の世界遺産施設/駅/観光地までの道路案内 (自動車用)
出発:
慈照寺(銀閣寺)
行先:
賀茂別雷神社(上賀茂神社)(1)
賀茂御祖神社(下賀茂神社)(2)
教王護国寺(東寺)(3)
清水寺(4)
延暦寺(5)
醍醐寺(6)
仁和寺(7)
平等院(8)
宇治上神社(9)
高山寺(10)
西芳寺(11)
天龍寺(12)
鹿苑寺(金閣寺)(13)
龍安寺(15)
本願寺(西本願寺)(16)
二条城(17)
京都駅
四条河原町(阪急河原町駅)
出町柳(京阪出町柳駅)
嵐山
伊丹空港
大阪駅
関西国際空港
いわゆる銀閣は観音殿とされる。
東山文化の代表する寺院
足利義政により創建された。
交通:
京都市バス:銀閣寺前
京都市バス:銀閣寺道
日本の世界遺産 関連情報
住所:京都府京都市左京区銀閣寺町2
電話:075-771-5725
地図上の位置:北緯:35度1分36秒 東経:135度47分53秒
「まつまさ」のサイト
金剛山麓 まつまさ
|
金剛山 山の豆腐
|
大阪 二剛会
|
まつまさどっとこむ
Copyright (C)
Matsumasa Corporation
ALL RIGHTS RESERVED
まつまさ有限会社 大阪府南河内郡千早赤阪村千早950